かわいい軽自動車で、目立ちたい!! 安心で・・・より安く!! が手に入る

ベース車両(新古車)込で、145万円~

 

ベース車両込(新古車)で、

かわいい軽自動車を製作いたします。

 

価格は全タイプ共通。145万円~です。

 

もちろん好きな色で、かわいい軽自動車が出来上がります。

 

車を見たり、乗る度にきっと「ワクワク」すると思います。

 

軽カスタムのページへ移動

可愛い軽自動車のタイプを見る方

カスタム内容のページへ移動

可愛い軽自動車の内容を見る方




悩んでやっと車を買って、街に出たら・・・

    全く同じ車を目にする事ってないですか?

    買う前に知ってればもっといいですよね!

 

でも現実は、可愛い自動車はあっても・・・

  • 中古で・・・
  • どんな人が、どんな使い方したの・・・?
  • 年式もだいぶ・・・
  • 距離も・・・
  • 匂いは?
  • しかも何でこんなに高いの?
  • お店の人が大丈夫って言ったからいいの?
  • お店に任せればいいの?
  • 「きれいになってるから、元の車の程度が、分からないからいいんです」
  • とは言っても・・・

          ・・・何か心配


そんな人のために

新古車(未使用車)で、スズキ エブリイ(ハイルーフ)をベースにした

 

    ●ワーゲンバス(タイプⅡ)タイプ をはじめ、

    ●シトロエンHトラックタイプ

アメ車の

    ●シェビータイプ

    ●ベルエアタイプ

 

に、かわいく変身させた

 

    キャルズ カスタムをオープンさせました 。

 

キャルルックのビンテージで かわいい軽自動車のワーゲンバスが勢ぞろい(イベント)の画像

取り扱いタイプ

アーリータイプ

フレンチタイプ

シェビータイプ

ベルエアタイプ


キャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車。タイプ紹介用。ワーゲンバス風のアーリー、シトロエンHトラック風のフレンチ、アメ車風のシェビー、同じくアメ車風で少しゴツイベルエア
キャルルックな実物画像。ワーゲン タイプⅡ。キャルズカスタムの かわいい軽自動車、アーリータイプ
キャルルックな実物画像。シトロエンHトラック。キャルズカスタムの かわいい軽自動車、フレンチタイプ
キャルルックな実物画像。シェビー。キャルズカスタムの かわいい軽自動車、タイプシェビー。
キャルルックな実物画像。ベルエア。キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シェビータイプ。


 追加しました。 

イージ―ライダー

キャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車。タイプ紹介用。イージーライダー

サーフライダー

キャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車。タイプ紹介用。サーフライダー

スローライダー

キャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車。タイプ紹介用。スローライダー

キャルルックな実物画像。ダッジ・バン’80。キャルズカスタムの かわいい軽自動車、イージーライダー

ダッジ バン’80

キャルルックな実物画像。ダッジ・バン’70。キャルズカスタムの かわいい軽自動車、サーフライダー

ダッジ バン ’70

キャルルックな実物画像。フォードエコノライン。キャルズカスタムの かわいい軽自動車、スローライダー

 

フォード 3代目エコノライン



 追加しました。 

ブギーライダー

キャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車。タイプ紹介用。ブギーライダー
 キャルルックな実物画像。スクールバス。キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ブギーライダー

Sシリーズ スクールマスター(インターナショナルハーベスタ社)

ルートライダー

キャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車。タイプ紹介用。ルートライダー
 キャルルックな実物画像。フォード初代Fシリーズ。キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ルートーライダー

フォード 初代Fシリーズ

  



実物車紹介

アーリータイプ、フレンチタイプ、シェビータイプ、ベルエアタイプの元の車の説明ですが、

関連している事はタイプと関係なく説明させていただきます。

アーリータイプ

アーリータイプへ戻る

ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2の画像白
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2の画像赤
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2の画像黒
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2の画像白/オレンジ


フォルクスワーゲン・タイプ2(Volkswagen Type 2)・T1(1950-1967年)ーアーリータイプー

フォルクスワーゲン・タイプ2

一般には、フォルクスワーゲン社の輸送車(トランスポルター(Transporter))の

1世代(T1)、第2世代(T2)、第3世代(T3)にあたります。

 

1950年にタイプ1(ビートル)をベースとするリアエンジン・リアドライブの汎用自動車として登場しました。

エンジンはタイプ1(ビートル)と同様の空冷水平対向の4気筒OHVエンジンを搭載していました。

 

当初は排気量1200cc25ps(19kw)の最高出力(初期形では90km/hが精一杯)でしたが、

のちに改良により40ps(25kw)まで向上し、1962年には1500cc仕様車も追加されました。

 

フォルクスワーゲンは「乗用車のタイプ1」(ビートル)と「マルチパーパスカーのタイプ2」の二本立て戦略で販路を広げることで、その後のフォルクスワーゲンを盛り上げる軸ができました。

 

ドイツでの製造は1967年に終了しましたが、1953年から生産が行われていたブラジル法人では、

T2が導入される1975年まで製造されていました。

 

ドイツ本国や周辺諸国では、Bulli(ブリ:ブルドッグの意)の愛称で親しまれています。

カタログ表記(商品名)は、

  • 貨物仕様がVW Transporter(トランスポルター)、VW Delivery Van(デリバリーバン)、
  • 多人数乗用仕様はVW kleinbus(クラインブス:小型バス、英語ではマイクロバス)、
  • 座席の取り外しが可能で簡素な内装の乗用・貨物兼用のものはKombi(コンビ:コンビネーション、米国でのステーションワゴンに準ずる呼称)、
  • 後部がトラックタイプのVW Pick-up(ピックアップ)とされています。

ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2の画像黄緑
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ーゲンタイプ2の画像ピースマーク
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2の画像赤
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2の画像緑

フォルクスワーゲン・タイプ2(Volkswagen Type 2)・T2(1967-1979年)ーレイトタイプー

1967年登場。T1の北米市場での成功を受けて送り出されたT2でしたが、

安全基準の引き上げと、マスキー法の名で知られる世界一厳しい排ガス規制への対応、

同時期に北米市場で市場規模が拡大していたトルコンATの開発など、

北米市場での荒波にさらされることとなりました。


ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2 T3の画像オフロード
フォルクスワーゲン タイプ2 T3 (1979-1992年)
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2 T3の画像水色/黄緑
フォルクスワーゲン タイプ2 T3 (1979-1992年)
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2 T3の画像白/黄色
フォルクスワーゲン タイプ2 T3 (1979-1992年)
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2 T3の画像赤
フォルクスワーゲン タイプ2 T3 (1979-1992年)


ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2 T4の画像青

フォルクスワーゲン・タイプ2

ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、ワーゲンタイプ2 T5の画像紺色

フォルクスワーゲン・タイプ2

T52003-



 参考

フォルクスワーゲン・タイプ1;ビートル 1938年~2003

フォルクスワーゲン・タイプ2;T1(アーリータイプ)~T4 1950年~

フォルクスワーゲン・タイプ3;カルマンギアを含む1961年~1973年に製造販売した空冷リアエンジン方式の乗用車

フォルクスワーゲン・タイプ4;1968年~1974年に製造販売した、空冷リアエンジン方式の2/4ドアセダン及びステーションワゴン

販売当時は、VW411/VW412と呼ばれました。


フレンチタイプ

フレンチタイプへ戻る

フレンチバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シトロエンHトラックの画像黄緑
フレンチバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シトロエンHトラックの画像赤
フレンチバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シトロエンHトラックの画像水色
フレンチバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シトロエンHトラックの画像黄色

シトロエン タイプ H(タイプ アッシュ、Le Citroën Type H)

 

1947年~1981年 貨物自動車 定員2人 ガソリン1628cc  ディーゼル1946cc

 

シトロエンが戦後最初に登場させた自動車です。

日本での販売台数はによるものは最大でも200台程度と言われています。

 

正式には各国語共通名である タイプH、もしくはHバンと呼ばれます。

又、フランス語で「H」を「アッシュ」と読むことから、「タイプ アッシュ」呼ぶこともあります。

 

日本においてはHトラックの表記で発売されたという経緯があるため、

日本国内においてのみHバン」Hトラック」という二つの呼称が使われています。

 

大部分が標準仕様車でしたが、少量の注文生産による多数のバリエーションがありました。

トラックバージョン、荷物室を延長したバージョン、さらには小型バスまでバリエーションは多岐にわたっていました。

 

外観の特徴でもある波板プレスの外装は、軽量化と車体強度の両立にひとやくかっていました。

 


シェビータイプ・べルエアタイプ

シェビータイプへ戻る   ベルエアタイプへ戻る

シェビーバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シボレーベルエアの画像
シェビーバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シボレーベルエアの画像
シェビーバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シボレーベルエアの画像
シェビーバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シボレーベルエアの画像

ベルエアバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シボレーベルエアの画像
ベルエアバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シボレーベルエアの画像
ベルエアバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シボレーベルエアの画像
ベルエアバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車、シボレーベルエアの画像

シボレー  ベル エア Chevrole(仏) Bel Air

 アメリカの自動車メーカー、ゼネラルモーターズ (GM) が製造・販売する自動車のブランドです。

シェビーとはシボレーブランドのニックネーム。

 

初代(1953-1957)

1953年 べル・エアが上級シリーズとしてデビューし、2つの下級シリーズ150210が登場しました。

1955年 シボレーのフルサイズ・モデルがモデルチェンジを受け、熱狂的な支持者から「ホット・ワン」と呼ばれました。

 

 

シボレーの各モデルは、それまでの古いモデルよりも幅が広く、全長が長く、より重くりました。

インパラ(インパラ・スポーツ・パッケージ)がシボレーの最上級モデルとなり、

次いで中型車のベル・エアが位置づけられました。

 

3代目(1959-1965)

1959年、最上級フルサイズが「ベルエア(インパラ・スポーツ・パッケージ)」から「インパラ」に変更されました。

インパラを最上級、ベル・エアーを中間モデルと位置づけました。

 

4代目(1966-1981)

最後のベル・エアーが製造されたのは1975年でした。

 


イージーライダー・サーフライダー

イージーライダーへ戻る   サーフライダーへ戻る

ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 イージライダー、サーフライダーのモデルのダッジバンの画像
ダッジ バン ’80
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 イージライダー、サーフライダーのモデルのダッジバンの画像
ダッジ バン ’80
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 イージライダー、サーフライダーのモデルのダッジバンの画像
ダッジ バン ’70
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 イージライダー、サーフライダーのモデルのダッジバンの画像
ダッジ バン ’70

ダッジ ラム バン = ダッジ バン

クライスラーがダッジブランドで生産していたフルサイズバンです。

 

使い勝手を考慮して側面、背面に観音開きのドアを採用していました。

これにより北米市場ではヒットし、1970年代において一般的な貨物バンの代名詞ともいえる存在となりました。

 

ちょうどこの頃、北米ではカスタムカルチャーとして貨物バンの改造が流行していた。(バニングの源流)

 

これにより当時ラムはカスタム素材としても人気を博していました。

 


スローライダー

スローライダーへ戻る

ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 スローライダーのモデルのフォードEシリーズの画像
フォード エコノライン3代目
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 スローライダーのモデルのフォードEシリーズの画像
フォード エコノライン3代目
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 スローライダーのモデルのフォードEシリーズの画像
フォード エコノライン3代目
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 スローライダーのモデルのフォードEシリーズの画像
フォード エコノライン3代目


ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 スローライダーのモデルのフォードEシリーズの画像
フォード エコノライン初代
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 スローライダーのモデルのフォードEシリーズの画像
フォード エコノライン2代目

フォード エコノライン = E シリーズ

961年にVWのバンを参考に開発された、フルサイズバンの元祖です。

当初はVWバン同様のサイズ(ホイールベース2300mm程度)で作られましたが、平均的な北米家庭には小さすぎるため、68年,75年とモデルチェンジを繰り返す毎に拡大され、いつしかフルサイズバンと呼ばれるようになりました。

 

1961 - 1967 初代

シボレー・コルベア・サポートバンとフォルクスワーゲン・タイプⅡと競合していました。

 

1968 - 1974 2代目

1972年にスライド式の後部ドアが装着された。

 

1975 - 1991 3代目

商用モデルがエコノライン、乗用モデルがクラブワゴンという名前になりました。

1979年にヘッドライトが変更され、角形の規格型ヘッドライトに改良されました。

 


ブギーライダー

ブギーライダーへ戻る

ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ブギーライダーのモデルのインターナショナルハーベスタ社Sシリーズの画像
Sシリーズ 第1世代
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ブギーライダーのモデルのインターナショナルハーベスタ社Sシリーズの画像
Sシリーズ 第1世代
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ブギーライダーのモデルのインターナショナルハーベスタ社Sシリーズの画像
Sシリーズ 第1世代
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ブギーライダーのモデルのインターナショナルハーベスタ社Sシリーズの画像
Sシリーズ 第1世代

ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ブギーライダーのモデルのインターナショナルハーベスタ社Sシリーズの画像
Sシリーズ初期
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ブギーライダーのモデルのインターナショナルハーベスタ社Sシリーズの画像
Sシリーズ初期
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ブギーライダーのモデルのインターナショナルハーベスタ社Sシリーズの画像
Sシリーズ 第2世代
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ブギーライダーのモデルのインターナショナルハーベスタ社Sシリーズの画像
Sシリーズ 第2世代

インターナショナル・ハーベスタ社 Sシリーズ

1902年、当時アメリカ最大の農機具メーカー、マコーミック・ハーベスティング・マシーン社と第2位のディアーリング社など大手5社が合併し、インターナショナル・ハーベスター社の名でニュージャージー州に設立されました。

 

インターナショナルハーベスタ社は、トラクターからピックアップトラックや重機、軍用車両まで生産ています。

 

その中のブギーライダーのモデルとなるボンネットスクールバスは、Sシリーズのスクールマスターになります。

 

スクールマスターは、 Sシリーズの中型トラックを使用していました。

S1700シリーズ(1979-1989年)と、より重いS1800(1979-1989年)という2つのモデルが利用されました。

 

 

Sシリーズ(1956-1957)

軽負荷および中規模のレンジとして利用可能で、前のRシリーズはそのまま生産されました。

さらに、Sシリーズは、 IHC Travelallワゴンの独自の世代のための基礎を形成し、軽量Sシリーズの生産は1957年に終了し、 Aシリーズに変更されました 。

 

第1世代(1978-1989)

この間にInternational HarvesterからNavistar Internationalへ社名が変わりました。 

1987年にインターナショナルはディーゼルエンジン専用の中規模の製品ラインを生産する最初のトラックメーカーとなりました。

 

第2世代(1989-2001)

第1世代の間はほとんど変更されなかったSシリーズは、この第2世代の車両にもほとんど変化が見られず、内装は大きく変わったものの、外装は生産全体でほとんど変化しませんでした。

 


ルートライダー

ルートライダーへ戻る

ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ルートライダーのモデルのフォードFシリーズの画像
Fシリーズ 初代
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ルートライダーのモデルのフォードFシリーズの画像
Fシリーズ 初代
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ルートライダーのモデルのフォードFシリーズの画像
Fシリーズ 初代
Fシリーズ 初代
Fシリーズ 初代

ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ルートライダーのモデルのフォードFシリーズの画像
Fシリーズ 2代目
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ルートライダーのモデルのフォードFシリーズの画像
Fシリーズ 2代目
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ルートライダーのモデルのフォードFシリーズの画像
Fシリーズ 3代目
ワーゲンバスでキャルルック・キャルズカスタムの かわいい軽自動車 ルートライダーのモデルのフォードFシリーズの画像
Fシリーズ 3代目

フォード Fシリーズ

ルートライダーのモデルとなったのは初代のフォードFシリーズCOE

 

COEとは「キャブオーバーエンジン」どいう意味です。

「キャブ・オーバー・エンジン」とは、エンジンの上に運転席があるということです。ですので、車名ではなく、自動車の構造上の分類の一つになります。

 

 

ルートライダーのモデルとなるのは通称パンプキン=F100(1950年後期)の前のモデル(1948-1950年前期)で、初代Fシリーズになります。

 

 

フォード・Fシリーズは1948年から販売しているフルサイズピックアップトラックで、ピックアップトラックの代名詞的な車です。

サイズが大きくなるに従ってFに続く数字が大きくなります。

 

 

初代(1948年~1952年)

F-1、F-2、F-3、F-4、F-5、F-6、F-7、F-8という8種類のタイプでした。

 

2代目(1953年~1956年)=通称パンプキン

名称が、F-100、F-110、F-250、F-260、F-350、F-360、F-500、F-900に変更。この型は根強いファンが多数います。

 

3代目(1957年~1960年)

F-100、F-250、F-350、F-500の4種類。このころから、丸みがかった形状が現代風に変わってきました。